HOME | 境内案内

境内案内

 

稲荷神社(左)・愛宕神社(右)

稲荷神社

御祭神 倉稲魂命(うかのみたまのかみ)

明治41年10月21日 金屋敷(かなやしき)より遷座。

愛宕神社

御祭神 火産霊命(ほむすびのみこと)

明治41年10月21日 宿(しゅく)より遷座。

 

封治神社(ふうじじんじゃ)

封治神社

御祭神 野見宿禰命(のみのすくねのみこと)
    少彦名命(すくなひこなのみこと)

 

伊勢神宮遥拝所

写真右が伊勢神宮遥拝所です。この場所から伊勢の神宮を遥かにお参りします。なお、写真中央が道祖神、同左が庚申塔です。 

 

子育て三猿


石のように丈夫な歯が生えるように願いを込めたお食い初め用の歯固め石が三猿の足元にあります。どうぞご自由にお持ちください。

 

社殿天井絵

菅原神社の社殿の折り上げ格天井に描かれている天井絵は、画家杏美さんによるものです。 お参りの際にはぜひご覧ください。

 

六神社

菅原神社境内社の六神社です。厳島・熊野・秋葉・八坂・諏訪・稲荷の神様がそれぞれ祀られています。 

 

年間を通して菅原神社にお参りにお越しください。

菅原神社の四季

初詣

1月

新しい年も無事に過ごせますよう願いを込めてお参りください。

 

梅の開花

2月~3月

「令和」の出典、万葉集第5巻「梅花の歌」
初春の月にして 気淑(よ)く風らぎ 梅は鏡前の粉を披(ひら)き 蘭は珮後(はいご)の香を薫(かおら)す
 にあるこの時期にぜひ観梅にお越しください。

4月

年度替わりに神社にお参りし、気持も新たに新年度を迎えましょう。